嵐子華(嵐華子)って信頼できる?
仕事依頼?
怪しい。
ラノベ書きなんて、まともに仕事したことないんでしょ?
と思った方に。
arahana-ashika.com【職歴】
実は医療系の国家資格持ちです。
ちなみに治療行為を行うと定義される資格です。
※医師じゃない。
体力的な問題と腰痛が悪化して、途中から方向転換
➡事務職へ。
・医療・薬局
・経理・労務
・人事・給与
・社会保障や裁判関係
の事務は一通りこなしてます。
秘書っぽいのから電話対応、お茶くみ、一般事務と呼ばれる類まで、手広く何でも屋みたいな事務を経験してます。
※地方の中小企業事務は、このパターン多いのではないかと。
◇給与・社会保障に精通した事務経験持ち
➡転職や就職に有利(注意:肌感)。
◇よく見る経理事務募集
➡簿記の資格なくても、実務経験を優遇するパターンもあります。
※資格無しの私は、簿記資格必要と書かれた求人に問い合わせして、実務経験ありで複数回採用されました。
もうアラフィフ近いので、歴は事務の方が長くなりましたね(°∇°;)
商業系も工業系の会社にも在籍してました。
※ちょいちょい製造や販売を手伝ったりも……。
あれ、事務仕事だけじゃない?
スーパーブラックな会社の事務も経験しています。
労基署・職安・税務局・裁判所の各役所対応もしまくりです。
一人で数百人単位の給与処理と、残業管理もしてました。
会社の給与規定・社内規則の改定もしています。
従業員の給与を上げ、待遇を改善し、グレイブラックまでなら改善しましたよ(’-^*)
※脱ブラックは無理です。
邪魔するモラハラ従業員と役員の首を切る権限は、事務員にないので。
※ちなみにその類いを改定
➡労基署や役員、従業員代表のハンコが必要になるんで、かなり面倒です。
※お陰で冠婚葬祭に加え、従業員間の殺傷沙汰までなら
犯罪行為にも動じなくなりました。
処理が煩雑になりますが……。
とまあ、そんな感じの職歴です。
比較的、硬めの職歴かなと思うのですが、いかがでしょうか?
ちなみにキャリアアップで、何度か転職してます。
会社の本部所属が大半で、社長や役員と接する機会も多いので、
資産運用なんかも興味が出て、手を出してます。
※そこそこやりこめました。
雇われ社長と、一族経営の社長との違い。
ココを理解できる事務員さん。
色々な珍エピソードがあるんじゃないでしょうか?
もちろん医療世界の闇の部分も、色々とあるんじゃないでしょうか( ´艸`)
ホラー話はないですか?
ありますよね?
ある人いますよね?
そうそう。
商業出版した書籍の対応においても
提示された期限を守らなかった事はありません。
そんな感じの職歴を経て、今は個人事業主やってます(*´ω`*)
よければクリックお願いしますm(_ _)m