ラノベ書きのイラスト試行錯誤

ヤバ絵をレベルアップし、自力出版する話(過程)

クリップスタジオに目をつける

下手絵のプロ、嵐子華です(・∀・)
マネキン人形の枚数がかなり増えました⬇

鉛筆を全部使う勢いで描こう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
なんて思ってみたものの…。

そもそも鉛筆多い(;´д⊂)

しかも目標が最短上達!

てことで、
【イラスト、初心者、トレース、コツ】
と検索しまくる。

すると検索上位モデルにデジタルイラスト関連も表示されるように。

クリップスタジオの3D】
が目にとまる。

どうやらクリップスタジオ《クリスタ》というイラストアプリには、3D画像にお絵かきできる機能があるらしい。

調べる→調べる→調べる…。

ええやん、コレヾ(≧∇≦)

しかーし!
何を使うかわからない!

またまた…。
調べる→調べる→調べる……。

最低限必要な物。
スマホ

しかーし!
画面が小さい((((゜д゜;))))
アラフォーなんで、目の老化もある。

じゃあパソコンと板タブ?

うちはノート型パソコンなんで、メモリ容量的にもすぐアウトになる(;´д⊂)
※イラスト描く場合、そこそこの容量が必要です。
ノート型パソコンは、小説とコミカライズの商業出版関連で、容量ひっ迫中(^_^;)

そして私は自営業者でもあります。
10万以下にコストを抑えたい!
【注意】
全ての自営業者が、何でも経費清算できるわけじゃないです。
金額大きい物を購入する場合、事業計画書なんかもあった方が良かったりします。
注意して下さい。

てことで人生初のデジタルイラストは、タブレットデビューに決定です( ´艸`)

デジタルイラストにも、早々に手を出そうと思ってます!

 

よろしければクリックしてやって下さいm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキング
人気ブログランキング